2011/08/30
Borrowed Beams of Light - Stellar Hoax LP
Borrowed Beams of Light - Stellar Hoax (500 Ltd LP)
ヴァージニア州シャーロッツビル出身のAdam B. BrockとNathan R. Walshの2人が結成した6人組バンドBorrowed Beams of Light。英国的クラシカルなポップサウンドが凝縮された10トラック収録のデビューアルバム。リリースは地元シャーロッツビルのニューレーベルWorld RecordsとSpeakertreeの共同リリース。SpeakertreeはCloud Nothingsのメジャーデビュー前の傑作Turning On LP、そしてSwimsuitのデビューアルバムを6月にリリースしたばかりのレーベル。先着にてWorld Recordsの姉妹レーベルFunny / Not Funny Recordsから昨年リリースされたInvisible Hand (こちらもAdam Brockが在籍するバンドです。)とのスプリット7"を同封いたしますのでご注文は是非お早めに!
2011/08/28
配送業者を日本郵便へ一本化することに関しまして
当店をご利用の皆様、いつもお世話になっております。配送方法についてこれまでご利用頂いていたものから少々変更がございますのでこちらをご参考頂けましたら幸いです。
今回郵便局の方からお声をかけて頂き、ゆうメールの価格を安価にご提供させて頂けることになりました。ゆうメールといいましてもこれまでにもご利用頂いていた10"やLPなどの大きいサイズのものが配送できるものではなく、主に7"やCDなどサイズの小さいものを配送できるものです。要するにクロネコメール便とほぼ同様のものです。当店ではひとまずこれをゆうメール1と呼ばせて頂きまして、以前からご利用頂いていたものをゆうメール2とさせて頂きます。
これに伴い長らくご利用頂いておりましたヤマト運輸のクロネコメール便と宅急便は近々当店でのご利用を停止させて頂く予定で、今後は日本郵便のゆうパックとゆうメールのみご利用頂ける様にさせて頂こうと考えております。下記にゆうメール1の特徴をクロネコメール便と比較して紹介させて頂きましたのでご確認頂けたら幸いです。
★ゆうメール1とクロネコメール便の比較
配送可能なもの:
クロネコメール便と同様配送可能なものは下記のとおりです。
また、メール便と同様お届けはポストへの投函となります。
7" :通常5~6枚まで
CD (紙ジャケット) : 通常7枚まで
CD (ジュエルケース) : 通常1枚+紙ジャケットのCD3枚まで同梱可能
カセット: 1本まで(梱包サイズの都合上、十分な緩衝材をお付けすることは出来ません。配送中の損傷など気になる方は他の配送方法をお薦めいたします。)
送料:
ゆうメール1: 全国一律 150円
クロネコメール便: 全国一律 200円
お届け日数:
クロネコメール便が最短の地域へのお届けが発送日の翌々日なのに対し、ゆうメールのお届けはゆうパックと同様で、翌日にお届けできると伺っております。なので”目安として600km圏内は翌日、600km圏以上は翌々日のお届け”のクロネコ速達メール便とほぼ変わらないものであるかと思います。多少のずれはあるかもしれませんが、当店神奈川からの発送となりますので基本的には九州、四国、北海道、沖縄、その他離島へは翌々日で、その他の地域へは翌日のお届けとお考え頂けたらと思います。
追跡番号:
クロネコメール便には荷物の配送状況を確認する追跡番号がありますが、ゆうメールにはございません。
以上、ご確認頂けましたら幸いです。ご不明な点などございましたらinfo@thestonerecords.comまでお気軽にお問い合わせください。
今回郵便局の方からお声をかけて頂き、ゆうメールの価格を安価にご提供させて頂けることになりました。ゆうメールといいましてもこれまでにもご利用頂いていた10"やLPなどの大きいサイズのものが配送できるものではなく、主に7"やCDなどサイズの小さいものを配送できるものです。要するにクロネコメール便とほぼ同様のものです。当店ではひとまずこれをゆうメール1と呼ばせて頂きまして、以前からご利用頂いていたものをゆうメール2とさせて頂きます。
これに伴い長らくご利用頂いておりましたヤマト運輸のクロネコメール便と宅急便は近々当店でのご利用を停止させて頂く予定で、今後は日本郵便のゆうパックとゆうメールのみご利用頂ける様にさせて頂こうと考えております。下記にゆうメール1の特徴をクロネコメール便と比較して紹介させて頂きましたのでご確認頂けたら幸いです。
★ゆうメール1とクロネコメール便の比較
配送可能なもの:
クロネコメール便と同様配送可能なものは下記のとおりです。
また、メール便と同様お届けはポストへの投函となります。
7" :通常5~6枚まで
CD (紙ジャケット) : 通常7枚まで
CD (ジュエルケース) : 通常1枚+紙ジャケットのCD3枚まで同梱可能
カセット: 1本まで(梱包サイズの都合上、十分な緩衝材をお付けすることは出来ません。配送中の損傷など気になる方は他の配送方法をお薦めいたします。)
送料:
ゆうメール1: 全国一律 150円
クロネコメール便: 全国一律 200円
お届け日数:
クロネコメール便が最短の地域へのお届けが発送日の翌々日なのに対し、ゆうメールのお届けはゆうパックと同様で、翌日にお届けできると伺っております。なので”目安として600km圏内は翌日、600km圏以上は翌々日のお届け”のクロネコ速達メール便とほぼ変わらないものであるかと思います。多少のずれはあるかもしれませんが、当店神奈川からの発送となりますので基本的には九州、四国、北海道、沖縄、その他離島へは翌々日で、その他の地域へは翌日のお届けとお考え頂けたらと思います。
追跡番号:
クロネコメール便には荷物の配送状況を確認する追跡番号がありますが、ゆうメールにはございません。
以上、ご確認頂けましたら幸いです。ご不明な点などございましたらinfo@thestonerecords.comまでお気軽にお問い合わせください。
tags:
information
2011/08/19
Hallelujah Traveler 17 / Best of the first half in 2011
現在ご注文頂いた発送分に同封させて頂いているフリーペーパーHallelujah Travelerの17号。今号の特集はまず日本有数のインディーレーベルSecond Royalへのインタビュー。(10"リリースが予定されているFriendsのデビューアルバムも個人的に楽しみです!)
そしてもうひとつの特集は国内のレーベル&ショップの2011年上半期ベストディスク。こちらには先日お誘い頂いたDJイベントbarしんくでお会いした倉持さんにお声をかけて頂き当方も上半期のオススメを紹介させて頂きました。もちろん当店以外でも入手は可能です。いずれも素敵な内容ですので見かけた方は必ず手にとってみてください。
・・・そして当店オススメにはちょっとだけミスプリントがありますのでここに訂正させて頂きます。お手元にない方はなんのことやらわからないかと思いますが、当店オススメの4つ目と5つ目の紹介文が重複しております。5つ目のオススメは本来下記のJon Barbaのカセットですのでフリーペーパーのものと照らし合わせてご確認頂ければ幸いです。オススメに挙げた中でももっともマニアックでかつカセットでのリリースなのですが、Kevin Greensponという人物、それからBridgetownというレーベルが好きなのでなにかひとつ入れておきたく半ば無理やり紹介させて頂きました。
Jon Barba - If We Say It In Unison... CS
そのCloud Nthingsを最初にリリースしているKevin Greensponというアーティストが運営するカリフォルニアのBridgetownというインディーレーベルがあるのですが、そのKevinともお友達のJon Barbaというアーティストのカセットです。海の波の音が全面にフィーチャーされた1本なのですがノイズギターとキャッチーなJonのボーカル、チープなエレクトロサウンド、レコーディングに全面参加したKevinの手腕も見事すぎる作品です。当方寝る前によく聴いてるカセットのひとつです。
Asthma by Jon Barba
これ以外の4つは是非フリーペーパーでご確認ください。先にも申しましたがJon Barbaのカセットは5つのオススメの中でも最もマニアックなものです。その他は割りと納得頂けるものかもしれませんが当店のオススメはベストではなくあくまでオススメです。そこで、最後に当店実際の上半期売り上げベストを下に挙げておきます。(統計が取れないので在庫があるか再入荷可能なものだけ紹介しております。再入荷不可能となってしまったものはHoll of Fameでご確認ください。)売り上げ順位は左上から右上、左下から右下の順です。
Best of the first half in 2011
tags:
Hallelujah Traveler
2011/08/16
Fear of Men - Ritual Confession 7”
Fear of Men - Ritual Confession (300 Ltd 7”)
Italian Beach Babesがリリースするブライトン/ロンドン出身の男女4人組Fear of Menのデビューシングル。これまでにS
Boneyards - S/T (CS)
F
boneyards by BONEYARDS
tags:
Boneyards,
Fear of Men,
Italian Beach Babes
2011/08/12
Lonely Galaxy - EP 1, EP 2
Lonely Galaxy - EP 1 (300 Ltd 10")
Lonely Galaxy - EP 2 (300 Ltd 10")
Cajuan Dance Party時代からのYuckのマネージャーKeithですが、Late Of The Pierや最近YuckやUMOのサポートも務めてるFanzineも担当していることをさっき知りました。
そしてもうひとつ彼がマネージメントを務めるのがロンドンのHarry Granger-HowellによるベッドルームソロプロジェクトLonely Galaxyです。これまでにTransparentから2枚のEPを発表しておりますが、Keith曰く、Harryは長い間重病(二度の肺炎と心臓周辺の感染症。)を患っていたらしくライブも思うように出来ずなかなかこの素晴らしい才能を世に広めることが出来なかったんだそうです。デビューEPとなるEP 1は個人的なことですが愛犬を亡くした頃にリリースされよく聴いていたもので思い入れもだいぶ深いのです。変な言い方ですが闘病生活中に生み出されたHarryの作品がその時の僕の心境となんとなくシンクロしていたのかなとも今改めて思ってます。静寂で壮大なポストロックサウンドに、搾り出すような魂の叫びにも聴こえるHarryのボーカルは本当に感動的です。新しいリリースという訳ではないのですがご存じなかった方はチェック頂けたら嬉しいです。
容態はだいぶ安定してきているようで今年の3月にはPorcelain Raftと、DanielのソロプロジェクトでYu(c)kの延長となるOupaとも一緒にライブをしています。TransparentではそのPorcelain Raftによる"Have A Heart"のカバーが紹介されててフリーDLもできます。Tough Loveの3月のフリーサンプラーにも新曲の"Strawberry Adore"が収録されております。うまくいけば来年初めにはリリースがあるかもというデビューアルバムに向けて、まだ23歳のHarryのベッドルームからは新曲もたくさん生み出されているとの事でそちらも期待せずにはおれません!
"EP未収録曲"June"の貴重なセッション映像"
tags:
Lonely Galaxy,
Transparent
2011/08/11
Supreme Cuts - Trouble EP 10" & 7" releases for Idiot Glee, Campfires, Guards from Small Plates
後にKitsuneからもリリースする事になるGuardsにはじまり、Campfires, Idiot Gleeのリリースがあるブルックリンの新興レーベルSmall Platesより、Faderをはじめ各メディアでGold Panda, Jamie XXなどと比較され注目を集めるシカゴのニューカマーSupreme CutsのデビューEP、さらに過去3タイトルも一挙入荷予定です!
Supreme Cuts - Trouble EP (500 Ltd 10")
Supreme Cutsは自分たちの事をフューチャーR&Bと称し、
Supreme Cuts by Supreme Cuts
Idiot Glee - Don't Go Out Tonight (500 Ltd 7")
UKではMoshi Moshiからのリリースがあるケンタッキー州レキシントンのポップメーカーJ
Campfires - Dusty Mansions (500 Ltd 7")
Mexican Summerからも7"リリースがあるシカゴのガレージロックバンドCampfires。The KinksのノスタルジックにThe Whoの様なドタドタサウンド、60'sギターバンドからの影響とCloud Nothingsの様なローファイセンスも最高な3トラック収録シングル。
Guards - Resolution of One (500 Ltd 7")
前述のとおりKitsuneからも7"リリースのあったCultsのMadeline Follinを妹に持つRichie Follin率いるNYバンドGuards。Kitsune版とはBサイドの2曲が異なるオリジナルUSエディションです!BandcampではVampire Weekend, Metallica, M.I.AをカバーしたCover Songs EPをフリーDLできます。
下のアコースティックセッションは中央アフリカでの戦争撲滅を目指すInvisible Children製作のビデオ。
tags:
Campfires,
Guards,
Idiot Glee,
Small Plates,
Supreme Cuts
2011/08/09
Widowspeak LP, Soft Metals LP from Captured Tracks
Captured TracksよりWidowspeakとSoft MetalsのそれぞれデビューLPを近日入荷予定です。
Widowspeak - S/T (LP)
Widowspeak - S/T (Ltd LP)
タコマ/シアトル出身のボーカルMolly HamiltonとドラムスMichael StasiakがNYに渡り、シカゴ出身のギターR
Soft Metals - S/T (LP)
そしてCaptured Tracksの真骨頂的80'sシンセウェーブを聴かせるSoft Metalsのデビューアルバムも入荷予定。メンバーはポートランド出身の恋人同士Patricia HallとIan Hicksの2人。ハウスやテクノ、クラウトロックにポストロックなど80'sからの影響をふんだんに盛り込んだシンセポップサウンドと、ロマン・ポランスキーやキューブリック、デビッド・リンチなどの映画にも接近しようとする2人の独特な世界観に注目です。soundcloudにてAサイドをご試聴可能。
Soft Metals- Soft Metals (album 2011) by SOFT METALS
tags:
Captured Tracks,
Soft Metals,
Widowspeak
2011/08/07
Gaoler's Daughter - St. Peter
Larrikin Love, Littl'ans, No Picasso, Lettersのメンバーから成るロンドンの4人組Gaoler's Daughter。当店これまでに360 Degree Musicから昨年リリースされた2枚のEPの入荷がありましたが、その後360dgmを離れ自主リリースにて3枚目のEPとなるRhyme & Treasonを今年4月にリリースしておりました。そして年内にはフルアルバムのリリースも予定されており、先行シングルとなるのがこの"St. Peter"になります。デジタルオンリーのリリースなので当店入荷の予定はございませんが、ドラマーのBenよりサンプルのmp3を頂けてしまったので是非チェックしてみてやってください!プロデュースはかなり意外なところですがブレークビートデュオStanton WarriorsのMark Yardleyです。
Gaoler's Daughter - St. Peter by THE STONE RECORDS
すでにBBCのT
tags:
Gaoler's Daughter
2011/08/06
Blood Diamonds - Grins 7"
Blood Diamonds - Grins (300 Ltd 7")
FADERが何度も取り上げ、Gorilla vs BearやPitchfolkでも紹介されていたバンクーバーのプロデューサーM
Blood Diamonds - Grins by TransparentRecs
Soundcloudでは上でも述べてますとおりTransparent勢のリミックスがある他、Broken Social Sceneのリミックスなんかもある最新のDummy mix 79もかなり素晴らしいです。大体フリーDLできます。
Latest tracks by BloodDiamonds
それからご存知の方も多いかと思いますが、Pure Grooveがこの8月でウェブショップとしての業務は終了してしまいます。Pure Grooveは元々TransparentとNeon Goldのレコードを扱う唯一のUKショップで当店へもずっとこの2大インディーレーベルのレコードを提供してくれておりました。素晴らしいセレクトセンスで日本にもファンの方が多かったと思いますし、個人的にはここ3年間毎週の様にメールのやり取りをしていたのでこの知らせを聞いたときはとても悲しかったです。ただ、ウェブショップが終わるのであって実店舗やレーベルとしては今後も続いていくと思います。なので引き続きPure Grooveの活動には期待したいです。ウェブショップ閉店の8月13日まであと1週間程です。現在まとめ買いセール中ですので最後にご利用されてみてはいかがでしょう?
tags:
Blood Diamonds,
Pure Groove,
Transparent
2011/08/05
Expensive Looks 7", Twerps 7" from Group Tightener
やや遅れておりましたが、Group TightenerよりNYの要注目ベッドルームプロジェクトExpensive LooksとメルボルンのガレージギターポップバンドTwerpsの傑作7インチ2タイトルが到着しております!
Expensive Looks - Vanishers (500 Ltd 7”)
NYのベッドルームサウンドメーカーExpensive LooksのファーストフィジカルリリースがGroup Tightenerよりリリース!ハウス/ガラージ/バレアリックディスコからの影響を持つサイケサウンドが独特なNYのAlec Feldによるソロプロジェクト。不穏なボーカルとドリーミーサイケエレクトロループサウンドとディスコビートが芸術的なAサイド"Vanishers"に、エクスクルージブ音源となるこれまたより不穏な雰囲気を持った傑作"Simon"を収録したファーストフィジカルとなるデビュー7"がGroup Tightenerよりリリース。同レーベルよりデビューアルバムのリリースも間もなく予定されております。SoundcloudではフリーDL可能なその他オリジナル音源の他、Underworld, Dom, Lo-fi-fink, Radiohead, Grizzly Bear, Red Hot Chili Peppers, Modest Mouseなどのリミックス/カバー音源も聴けます。
Expensive Looks - Vanishers by Group Tightener
Twerps - She Didn't Know (500 Ltd 7")
USインディーレーベルの間でも着実に人気を集めているメルボルンのThe TwerpsがぶGroup Tightenerからも7"リリース!Night PeopleやUnderwater Peoplesからのリリースもあって注目を集めているオーストラリアはメルボルンの4人組The TwerpsがブルックリンのGroup Tightenerからも7"リリース!Captured TracksのThe Beetsなんかにも通じる脱力感漂うボーカルとローファイサイケガレージポップなサウンドが魅力的。500枚限定の3トラック収録7"。
その他、Best CoastやCloud Nothingsのアルバム未収録シングル音源からExpensive Looks, Twerpsまで、Group Tightenerの全リリースをレーベルのSoundcloudにてチェックできます。Best CoastとCloud Nothingsの7"はもちろん完売となっておりますが、レーベル完売のAlex Bleekerや、それからVivian GirlsのドラマーでもあるFionaのCoastingなどなどどれも幾分お求め安くなってますのでお気に入りありましたらこちらよりよろしくお願いします!レーベルTシャツも少し残ってます。
Fluffy Lumbers - Harry Dolland's by Group Tightener
tags:
Expensive Looks,
Group Tightener,
Twerps
2011/08/03
Channel Cairo - Elephant Room 7"
Channel Cairo - Elephant Room (Signed 500 Ltd 7")
これまでにIce Black BirdsとThe Collectable Fewの7"リリースで注目を集めているロンドンレーベルLaissez Faire Clubの第3弾リリース。Channel Cairoはロンドンを拠点に置く5人組で、James YuillやWave Machinesのサポートも務め、ファンやメディアからはJ
Channel Cairo - Elephant Room by Laissez Faire Club
バンド名のカイロというのはJ
Channel Cairo - Twenty (RAC Maury Mix) by RAC
tags:
Channel Cairo,
Laissez Faire Club
BEST 12 of the month "July 2011"
1. The Tamborines - Black & Blue / Indian Hill (300 Ltd 7") [Soft Power]
2. There is Peace in the Surging Prow (Fanzine + CD) [Cloudberry]
3. Hausu - Hausu EP (500 Ltd 7") [LebensStrasse]
4. Bastille - Flaws (300 Ltd 7") [Young And Lost Club]
5. Very Truly Yours - Girls Tell You Secrets (7") [Cloudberry]
Girls Tell You Secrets by Very Truly Yours
6. Disclosure - Carnival (300 Ltd 7") [Transparent]
Carnival by Disclosure.
7. Jamie XX - Far Nearer / Beat For (12") [Numbers]
Jamie xx - Far Nearer (limited vinyl & download out now - http://farnearer.com) by Numbers
8. Swimsuit - S/T (LP) [Speakertree]
9. Purity Ring - Ungirthed (300 Ltd 7") [Transparent]
10. Hoop Dreams - XCPR (7") [Captured Tracks]
11. Widowspeak - Gun Shy (7") [Captured Tracks]
12. Sun Glitters - Everything Could Be Fine (CD) [LebensStrasse]
2011/08/02
Summer Releases from Old Flame Records (2)
先日ご紹介の8月初旬リリース予定のSummer Releases from Old Flame Records (1)に続きこちらは8月30日リリース予定となるOld Flameのニューリリースです。
Total Babes - Swimming Through Sunlight (300 Ltd LP)
Total Babes - Swimming Through Sunlight (500 Ltd CD)
先日入荷の100本限定Cassette TapeもあるCloud NothingsのサイドユニットTotal Babesのデビューアルバム。LP/CDもご予約受付中です!Old FlameのBandcampにあるSummer Samplerでも2曲がname your priceにてDLできます。その他サンプラーには最近のリリースに加えBlack LipsのIan Saint PéがプロデュースするアトランタのガレージロックバンドTurf War の曲なんかも収録されてますので是非チェックしてみてやってください。
Lost Boy ? - USA USA (100 Ltd CS)
7月には友達のTwin Sisterとツアーに出ていたブルックリンバンドLost Boy ?のデビューテープ。(リリース自体はこれまでにも自主制作のCD-Rなどを多く発表しているみたいです。)Facebookの影響を受けたバンドにはThe Fall, Daniel Johnston, The Breeders, REM, Dinosaur Jr, Blur, Sonic Youth, Nirvana, Black Dice, and the unquestionable Beatlesと挙げているとおり、90'sなローファイ/オルタナ/ガレージギター+実験的ポップサウンドを聴かせる8トラック収録カセット。収録曲ではいまのところ"Chew"がMyspaceで聴けます。
以下、収録曲ではないですがLost Boy ?のビデオを2本。
Total Babes - Swimming Through Sunlight (300 Ltd LP)
Total Babes - Swimming Through Sunlight (500 Ltd CD)
先日入荷の100本限定Cassette TapeもあるCloud NothingsのサイドユニットTotal Babesのデビューアルバム。LP/CDもご予約受付中です!Old FlameのBandcampにあるSummer Samplerでも2曲がname your priceにてDLできます。その他サンプラーには最近のリリースに加えBlack LipsのIan Saint PéがプロデュースするアトランタのガレージロックバンドT
Lost Boy ? - USA USA (100 Ltd CS)
7月には友達のTwin Sisterとツアーに出ていたブルックリンバンドLost Boy ?のデビューテープ。(リリース自体はこれまでにも自主制作のCD-Rなどを多く発表しているみたいです。)Facebookの影響を受けたバンドにはThe Fall, Daniel Johnston, The Breeders, REM, Dinosaur Jr, Blur, Sonic Youth, Nirvana, Black Dice, and the unquestionable Beatlesと挙げているとおり、90'sなローファイ/オルタナ/ガレージギター+実験的ポップサウンドを聴かせる8トラック収録カセット。収録曲ではいまのところ"Chew"がMyspaceで聴けます。
以下、収録曲ではないですがLost Boy ?のビデオを2本。
tags:
Lost Boy ?,
Old Flame,
Total Babes
登録:
投稿 (Atom)